×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
%忍者の名前の由来 %マン=% 忍者ブログだから=忍者
| |
アイシクルボウⅡ
今回作ったのはアイシクルボウⅡデッキ!!!前にレ亜種さんがボロボロなデッキとして記事にしていましたが、今回はそれを実用化したようなものです。と、いってもアイシクルボウⅡが中心なだけで全然違うデッキですけど・・・。
それではどうぞ! メインデッキ ハンター 鬼斬破 鉄刀〔神楽〕 鬼神斬破刀 ラクトエクディシス 黒刀〔終ノ型〕 ハンターボウⅣ オオバサミⅣ 轟弓〔大虎髯〕 アイシクルボウⅡ ギルドモンスター ナルガクルガ※ ターゲットモンスター ドドブランゴ ドスガレオス ガノトトス×2 ショウグンギザミ フルフル フルフル亜種 ゲリョス亜種 モノブロス ラージャン リオレイア(☆4) リオレウス亜種 リオレウス イャンガルルガ キリン ヴォルガノス ショウグンギザミ亜種 リオレイア(☆7) ナルガクルガ イベントカード キノコ採取 ネコの弱いの来い!×2 角笛×2 集会所×2 あれ?忘れた! 失敗料理×2 クエストカード 大地を泳ぐモンスター 激突!雪獅子ドドブランゴ 王の領域 黒い殻の鎌蟹 激闘!雌火竜リオレイア 絶影 オトモ 危ないニャ ぶんどるニャ 鬼人笛なのニャ×2 どうでしょうか。 イベントカードが多いと思いますが「あれ?忘れた!」と「失敗料理」はかなり役にたつので結構必要です。 ハンターの中にもあんまり役にたたないカードがありますが、それは間に合わせのカードです。 そんな感じのデッキです。欠点とか見つけたら教えてください! A little tired
PR | なべあつ風Clock!
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
%マン
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/11/17
職業:
中学生(3年)
趣味:
自転車に乗ること
自己紹介:
%が好き。%をよく使う。広島県に住んでいる。1度テンプレートを変えた
おみくじ
フリーエリア
リンク
最新TB
P R
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
|
デッキ構築にはポイントがあるので、まずソレを紹介しますね。
(長くなりますが。)
まず、構築する上で重要なのは「流れ」のイメージを持つ事です。
どのモンスターを狩り、どのハンターを強化し、何のモンスターを狩ってゆくか。
その順番ですね。
今回のデッキを見ると、キーとなるのは「鬼神斬破刀」と「ナルガクルガ※」のようです。
この2つを揃えなければ、レウス亜種などを討伐するのは難しいでしょう。
ですから、これらを場に揃えるカードも必要になってきます。
具体的には鱗(黄)素材とナルガ※を引くためのカードです。
最適なのがドスガレでクエ達成する事で両方をこなしてくれます。
なので、出来るだけ多くドスガレを入れた方が回りやすくなります。
ただしクエ達成が必須になるため、サポートのオープン能力を入れなければ回りません。
ギザミを4枚入れてみて下さい。
(基本的にこのゲームでギザミ4枚投入は必須です。)
とりあえず、鱗(黄)を中心に低パワーターゲットモンスターを16枚ぐらいに増量してみるといいと思いますよ!
最初のデッキから徐々に安定性が向上してますね!
この調子で頑張って下さい!
ギザミが足りない・・・・・・。